静岡から、日本中へ!そして、世界へ!

お問い合わせはこちらから054-293-4550

※開室時間は「教室カレンダー」をご参照ください。

お問い合わせはこちらから

メール

生徒のつぶやき2023

生徒のつぶやき(2023年度)

 

2024年3月31日(日)

【代表より】

どやっ!!次回来たときに最初に目を通して、復習にも使ってくださいね。

2024年3月30日(土)

【代表より】

長文の時にパラグラフメモ取っていますか? 日ごろから意識して初めて、模試やテストで効果を感じられますよ。

【代表より】

3元3次の展開公式・因数分解公式や、3文字の対称式は特に公式を忘れがちです。基本事項なので、忘れることは許されないと思え!!

【代表より】

群数列の問題はチャートにも豊富にあります。章末の問題も含めて積極的に挑戦してみましょう。

2024年3月29日(金)

【代表より】

まずは「量」です。「量」が確保できた人が「質」を意識するべきです。1日5時間の家庭学習を「当たり前」にしてください。部屋は1週間に1回は掃除するといいですよ。

【代表より】

たくさん食べましょう。いっぱい食べるのは、健康の証拠です。

2024年3月28日(木)

【代表より】

でしょ!!あえて2つに絞る所もポイントです。自分で言語化することもポイントです。積極的に活用してください。

【代表より】

自分のやるべきことを整理して、着実に前へ進んでいきましょう。当たり前の話ですが、「できなかったこと」を「できること」に変えることが学習の目標です。

2024年3月27日(水)

【代表より】

「いつまでに」・「何を」を明確にして、受験生の1年を乗り越えましょう。私もそうやって34歳の1年を乗り越えたいです!ありがとう!

2024年3月26日(火)

【代表より】

チャートは「量」や「回数」ではなく、「質」を大切にしてください。

【代表より】

私は手作りのイチゴジャムに憧れがあります。中学生の時に『西の魔女が死んだ』を読んで以来ですかね。

2024年3月24日(日)

【代表より】

「遊ぶためのもの」であり、「苦行」でもあったことでしょう。しかし、その中にある表現を覚えていれば、書見の古文でも読解の助けになること増えてきます。必ず音読をしておくこと。そうすることでいざというときに「ひらめき」が下りてきます。

2024年3月23日(土)

【代表より】

来てください。すれ違いざまに、酸化剤と還元剤を暗記しているか問うてやろうと企んでいます。

【代表より】

急転直下の出来事でしたが、部活動はあくまでもコミュニティの1つに過ぎません。適度な距離感、必要に応じて近づかないというのも生き方の一つです。一方で、高校卒業後の方が「山」も「谷」も多いのも事実。今のうちは練習だと思って、乗り越え方を学んでください。

【代表より】

1学期の内容であっても、今練習してみると意外に忘れているものも多いはずです。1年生の春休みという時間がある時だからこそ、焦らずに基礎固めに時間を割きましょう。

2024年3月22日(金)

【代表より】

数学については、授業中に漬かっている「極意」プリントをすべて完璧にすれば、一通りの基礎は完成です。再発行もするので、数学ⅠAⅡBCの基礎固めに注力しましょう。

2024年3月20日(水)

【代表より】

指数方程式・不等式においては、堂々と置き換えた方がミスが減ります。意地を張らずに確実に解くことをまずは覚えましょう。

2024年3月19日(火)

【代表より】

覚えることも、解かなければならない問題もたくさんある春休みです。一瞬一瞬を大切にして、充実した学習習慣を整えましょう。

2024年3月16日(土)

【代表より】

同じ問題だからこそ、短時間で正確に解く練習になります。途中記述も必要な内容ははずすことのないよう、採点・フィードバックまで丁寧に取り組んでくださいね。

【代表より】

微分・積分は毎日計算をし、「良い気分」になるまでやりこみましょう。英語は1日最低5分の音読を絶対に欠かさないこと!

2024年3月13日(水)

【代表より】

二項定理・多項定理もまずは「気持ち」を理解することが大切です。そのうえで典型問題を反復して練習しよう!割り算のあまりの問題まで完璧にしましょうね。

2024年2月27日(火)

【代表より】

積の形・商の形にした導関数をもう一度微分しても良いですが、分数タイプは和・差の形をもう一度微分した方が簡単なこともあります。臨機応変に対応しましょう。漸近線は求める手順を再現できるようにしておこう。

【代表より】

テストが終わった「その後」の取り組みも重要です。テストが終わったその瞬間から、次の課題に手を付けましょう。

2024年2月25日(日)

【代表より】

合成関数の微分法は、何に何が合成されているのかをよく分析しよう。骨組みを意識すれば、決して難しくはないはずです。

【代表より】

雨の中、カッパを着て帰るのはなかなか億劫ですよね。私も高校時代、雨の日の移動は嫌いでした。交通事故にあったのも、雨の日でした。お気をつけて。

【代表より】

お酒は人間の本性を暴きます。「少し優しい」のがお兄の本性です。

2024年2月24日(土)

【代表より】

勉強しかできない環境に身を置くことが、勉強をする際のコツの一つです。徹底的にやりこみましょう。

2024年2月23日(金)

【代表より】

だから実際の入試では、物理・化学は満点が出るのに、生物では満点が出ないことが多いです。高水準を獲得&維持していくためにも、基本知識の暗記に時間を割くことを怠らないようにしましょう。

【代表より】

自習室に来たら、自習しかできません。家で勉強した気になるより、何倍も効果があるはずです。

2024年2月22日(木)

【代表より】

つまらない失点さえしなければ合格に近づけるはずです。あとは冷静さをもって問題に向かいましょう。

【代表より】

武士であろうと和歌の心があった、というエピソードは、古文ではよく登場します。今でいうと、ちょっとパンクな若者がラップ好き、みたいな話なのかもしれません。

2024年2月21日(水)

【代表より】

呼吸は図で理解をしたら、用語を暗記。用語を暗記したら、その用語を自分の言葉で説明する練習を。

2024年2月20日(火)

【代表より】

どの科目も基本事項が大切。それは「こういう場合にはどうなるのかな」と考えることまでも含まれます。細かい疑問点を解消し、次の課題・問題につなげていきましょう。

【代表より】

出るといいなぁ!!ただ、出なくても学習した内容で解くぞという決意も重要ぞ!

2024年2月18日(日)

【代表より】

指数関数をtで置き換えたら必ず範囲に気を付けましょう。代入・置き換えとは、「死に行く者のメッセージを残された者が受け継ぐこと」です。2次関数以来、ずっと重視してきたことですね。

2024年2月17日(土)

【代表より】

「回す」ためにも1回目を「とりあえず」終わらせることが重要です。その中で自分が何を克服するべきかを見抜いてください。

2024年2月16日(金)

【代表より】

直前期だからこそ「雑念」が生じる者です。そういう時こそ、過去に取り組んだものへのフィードバック。

2024年2月15日(木)

【代表より】

志望校の傾向を考えると、公式を導く問題が出てもおかしくありません。力学、熱力学、波動はやや難しい問題まで取り組もう!

【代表より】

「極意」プリントを徹底して反復せよ!

2024年2月14日(水)

【代表より】

2次関数の重要性が分かっただろう!!

2024年2月13日(火)

【代表より】

「覚える」という時間も確保してくださいね。それから演習ですよ!

【代表より】

回数だけでなく、「深さ」が大切。授業で使ったテキストの問題との類似性を分析してみましょう。

【代表より】

独りでの生活は孤独との戦いでもあります。自分で自分を律しながら、ベストコンディションで挑んでくださいね。

2024年2月10日(土)

【代表より】

図で理解をする。覚える用語を整理して覚える時間を取る。それから学校教材で演習をする。端折ってはいけません。

【代表より】

そのために、新しい問題に取り組み終えたら、その問題が過去のどの問題と関連しているのかを分析してください。絶対、一度やったことのある問題とつながりがあるはずです。

2024年2月9日(金)

【代表より】

特に数学ね。簡単な問題で失点することを、何としても防ぎましょう。

2024年2月8日(木)

【代表より】

九州に行く人は、交通費だけでかなり銭が飛ぶらしいです。まさに飛銭(違う)。

2024年2月7日(水)

【代表より】

光の問題とドップラー効果は完璧にしておこう。何となくだけど、くさび型の干渉問題と、スリットの干渉は教科書の実験レベルで確認しておくと吉。

【代表より】

変わった早退理由で、ちょっと笑ってしまいました。でも猫大事。

2024年2月6日(火)

【代表より】

雪が降ると足音を消せるから、討ち入りに向いているという事情もあるのでしょうね。静岡県民にとっては想像がつかないシーンですが。

2024年2月4日(日)

【代表より】

言語が違うのですから直訳ができるはず等ありません。和文で言いたいことを、まずは「和訳」することが大切です。自分の土俵に持ち込むことが重要ですね。

【代表より】

意外と知っていること/解ける問題ばかりになるはずです。もう一度、過去自分が解いたもののフィードバックをしてから受験に臨んでください。

2024年2月3日(土)

【代表より】

「歴史総合」が良い科目という面もありますが、個人的には「歴史総合」と「地理総合」が必修科目になったことのほうが重要だと思います。日本の歴史偏重の教育からより有機的な学習へと脱却できるはずです。

【代表より】

新しい問題は無理して進めず、まずは一度終わったものの復習を充実させてくださいね。起きたら日航も浴びよう!

2024年2月2日(金)

【代表より】

1年前に比べてはるかに実力がついているはずです。今日得た視点を元にしながら、過去問演習の精度を高めましょう。

2024年2月1日(木)

【代表より】

やったー!あと1か月、それを持続させよう。

【代表より】

知っている知識に結び付けて読解をすることを練習していこう!

2024年1月31日(水)

【代表より】

科目を変えつつ、時間を計ってタイムプレッシャーをかけましょう!

【代表より】

慣れなかったです。毎回アプリを使って検索しながら旅をしました。新宿駅は一回も慣れませんでした。IC乗車券は必須ですよ!

2024年1月30日(火)

【代表より】

日常のリズムは崩さずに、直前期としてやるべきことをやりましょう。過去問演習と弱点の補強を徹底してくださいね。

【代表より】

寝る時間・起きる時間を一定に。朝は日光を浴びる。当たり前のことをちゃんとしよう!

2024年1月28日(日)

【代表より】

少しずつペースを取り戻してきたようで良かったです。過去問をたくさんやるのではなく、精度を上げることに注力してくださいね。

【代表より】

記述形式ならば途中の説明も重要ですね。また、分野・単元をまたぐような問題についても練習をしておきましょう。

2024年1月27日(土)

【代表より】

判定は判定、自分の課題は自分の課題です。判定ではなく、今自分ができないことにエネルギーを割いて向かっていきましょう。

2024年1月26日(金)

【代表より】

寒い中の運動と言えば、小学校の時の冬の体育は「縄跳び」のイメージです。縄が脚に当たると痛くて大変でした。でも縄跳びは得意だったなあ。

【代表より】

おもしろいエピソード!うまく言えないのですが、人間らしいというか、人間の感情が乗ったじわじわと笑える話ですね。何度か思い返して感慨にふけりたい、良いエッセイです(笑)

2024年1月24日(水)

【代表より】

1回1回、そわそわとしてしまいますね。スケジュール帳を見ながら、今すべきことに焦点を当てていきましょう。

【代表より】

窓を開けて日を浴びることが大切です。体も整えていきましょう。

2024年1月23日(火)

【代表より】

指数関数は置き換えた後で範囲の引継ぎを忘れないように。2次関数の定義域に落とし込んでください。

【代表より】

よくある形の面接ですね。自分を偽らず、真正面から自分をアピールしてくださいね。

2024年1月21日(日)

【代表より】

過去問は大問1つあたりに20分程度かかるはずです。解ききる感覚を養いつつ、解法を磨いていきましょう。

【代表より】

音読で学習そのもののリズムをつけていきましょう。「まず英語から」を最後まで貫いてくださいね。

2024年1月20日(土)

【代表より】

困ったら「極意」プリントで復習だ!もう一度コピーもするから言ってくださいね。

【代表より】

だから言ったろ!?

2024年1月19日(金)

【代表より】

志望理由や高校での思い出など、よく聞かれることを言語化しておきましょう。志望理由は大学のHPもチェックしてから文章化してくださいね。

2024年1月18日(木)

【代表より】

「ある数に振りかけて、ある数にする」のが「log/対数」です。対数の定義から逃げるなよ!!

【代表より】

もう少しで入試日程全攻略です。最後まで小さなことを継続し続けて、合格を勝ち取りましょう!!

2024年1月17日(水)

【代表より】

自分が感じた課題を正確に把握し、真正面からその解消に力を入れていきましょう。

2024年1月16日(火)

【代表より】

もう少し!まずは学習の終わった内容の復習から!!

【代表より】

過去問と向き合い、「2周」することを最低条件として進めていきましょう。必ず既習事項と結びつけることが重要です。

2024年1月11日(木)

【代表より】

もう少しであり、まだまださらに1か月もあり。全力を出しつつ、持久力も発揮してくださいね。

【代表より】

知識系問題のメンテナンスに比重を置きながら、解答の筋道を正しく再現できるようにしてください。焦らず騒がず、丁寧にやりぬこう!

2024年1月10日(水)

【代表より】

直前期だからこそ、そわそわしてしまいがちです。やるべきことを明確にして、着実に進めていってください。

2024年1月7日(日)

【代表より】

生活を整えながら試験を受ける環境に近づけていきましょう。共通テストも2次試験も朝から忙しいぞ!

【代表より】

サッチャーから「ソ連は信じられないけれど、あなたのことは信じられる」と言われたそうです。その思いから、ミッテランと一緒にブッシュ大統領を説得してマルタ会談につながったのです。

2024年1月6日(土)

【代表より】

だから言ったろ!

【代表より】

寝る子は育ちます。まだまだ育ちましょう。

2024年1月4日(木)

【代表より】

酸化力は「俗語」のようなもので、「還元剤になりやすさ」として考えればOKでしょう。

【代表より】

テーマ対策が重要ね✨

2023年12月31日(日)

【代表より】

夏以降、一気にダッシュを掛けましたね!また「明日」からコツコツと勉強し続けましょう。よいお年を!

【代表より】

私は人生で初日の出を見たことがないですね。もう体力的にも起きられなくなりました(笑)。良いお年を!

【代表より】

どんな時でも全力感を感じられるところです。「あんなことしたい」「こんなことしたい」という自分たちの夢を一つずつ叶えてくれるところに、そういう夢を叶えられなかった自分を投影してしまいます。

2023年12月30日(土)

【代表より】

共テまでは化学を、それ以降は全力物理で。

【代表より】

私は15時以降のコーヒーを完璧に辞めました。最近は「西松屋」でノンカフェインのコーヒーを買うことを考えています。

【代表より】

私は過去百円ショップで付箋を買いましたが、貼った後で付箋の色が紙に移ってしまって大変なことになったのを覚えています。一番いいのはカーマで購入した、業務用の付箋です。

2023年12月29日(金)

【代表より】

苦手な気体の問題に徹底して取り組むように!

【代表より】

まだまだ毎日みっちりと学習できますね。

2023年12月28日(木)

【代表より】

少しだけでもできることに手を付けることが重要です。「0」にしないことを心がけましょう。

2023年12月27日(水)

【代表より】

英語は第1問・第2問で解く流れをつかんでください。第4問以降は形式や長さを含めて、当日に傾向が変わる可能性が高いことを忘れずに。

【代表より】

朝の通勤・通学時間のラッシュがさらに過酷です。移動の仕方も必ず確認しておきましょうね。ゆっくり体を休めてください。

【代表より】

コンビニ、ファミレス、百円ショップは3大「昔の同級生がバイトしている」スポットです。向こうも仕事中なので、温かく見守ることが大切です。

2023年12月26日(火)

【代表より】

新しいものに手を付けすぎず、解き終わったもののポイントの再整理にも時間を割きましょう。知識問題の失点がなくなるように、もう一度メンテナンスしてくださいね。

【代表より】

冬休みは自分の課題を突き詰める最後のチャンスです。ラストスパートをかけましょう!

【代表より】

私は昔から学校の板書も「宇宙一分かりやすい…」と同じレイアウトでノートを使っていました。自分だけが使いやすい形なのかなあ、と思っていましたが、やはり高校生に向いている形式だったのですね!!

2023年12月24日(日)

【代表より】

両者が繋がるきっかけとなるような現象はちょっと想像がつきませんが、少なくとも戦争が連動することで1つの戦争についての注目が薄れ、悪い意味での「慣れ」が出てしまわないか心配です。

2023年12月22日(金)

【代表より】

意味が0.1秒で出てくるようにやり込もう!ただ、何となくの位置で覚えてしまう可能性もあるので、索引から意味がぽんぽんと出てくるかを確認してみるのも良いですね。

【代表より】

少し前までは汗ばむほどの陽気でしたが、本当に急な気候の変化です。自律神経の乱れが心配です。。。

2023年12月21日(木)

【代表より】

朝寒いこともあって、ついゴロゴロしたくなってしまいます。私も早く教室に来て、一日の活動を充実させたいですね。

【代表より】

おそらく、同じ学校のクラスの友達よりもやりこんでいるはずです。そのくらい、『LEAP』にはやり込むべき表現が豊富ですし、私も何度もテストしてきました。確実に力になっているはずです!

【代表より】

知らなかった!!昔はそういうのをノートやカードで作って、自分で手帳に書き込んで復習をしたものでした。今はすごく便利な時代になったのですね。

2023年12月20日(水)

【代表より】

「やりたいこと」と「やるべきこと」をしっかりと区別すること。「理想」と「現実」を同一視して、無駄に絶望しないこと。「現実」を少しずつ拡大していくこと。大切なことはすべて大学受験が教えてくれます。

【代表より】

ブーストをかけ続けて、2月末までを乗り切りましょう!!

【代表より】

2023年12月18日(月)

【代表より】

まずは共通テストのレベルで高得点が取れることが必要です。共通テストの過去問や模擬試験を復習する中で、自分が補うべき力をメンテナンスしてください。

【代表より】

実はあのチョコ、すごく安いチョコなのですが、大量に入っていてかつ高級感があるので、贅沢したいときに買ってしまいます。コスパ最強です!

2023年12月17日(日)

【代表より】

表面的に解けるようになるだけではだめです。似た問題・数字が異なる問題でも完答できるように、深く解き直しましょう。

【代表より】

「イブン」の嵐とモスクの区別。あとウルドゥー語とスワヒリ語の区別。図説問題への対応。今度チェックテストするね!

【代表より】

本来は全ての科目がそういう特色を持っているはずなのですが、受験科目として学習するようになるとそういった面白みが色あせてしまうのかもしれません。さらに倫理は選択者が少ないこともあって、生き方に刺さるよう感覚があるような気もします。

2023年12月16日(土)

【代表より】

分散と標準偏差は定義と計算方法をまずはマスターしましょう。今は1変数の段階だと思いますが、2変数になったときと混同しないようにね!

【代表より】

高校生は制服で受験をして、日常と同じ感覚で解答に臨めるようにしよう。小さい工夫こそ、本番の緊張を緩和してくれるものです。

【代表より】

ヘビーユーザーとしては、「ポケモンGoプラス+」でも音声の録音ができるようになってほしいです。

2023年12月15日(金)

【代表より】

熱力学と電磁気ですね。熱力学ではグラフの読み取りを徹底して練習していきましょう。正しく理解すれば満点が狙えるはずですよ。電磁気はまずはコンデンサーの攻略を!

【代表より】

そして、ランダムに出題されても対応できるようにしよう!

2023年12月14日(木)

【代表より】

1日5点上げれば、150点は上がります。小問1個を確実に解けるようにすれば実現不可能ではないはずです。基礎力の上に実戦経験を積み上げましょう。

【代表より】

私は赤穂事件を知れば知るほど、完全にばかげたテロ事件だと思ってしまうので、もう純粋な気持ちで「忠臣蔵」は楽しめそうにないです(笑)。

【代表より】

毎日お弁当のみそ汁が美味しそうで、うらやましいです。

2023年12月13日(水)

【代表より】

自分の傾向が分かっているならば、それに合わせるのみです。バイオリズムはどうしようもありません。バイオリズムのある中で、工夫をしながら、自分にできることに最大限取り組みましょう。

【代表より】

検査するだけでも結構お金がかかりますからね。患者が全額負担するならば問題はないのですが、結構国からお金を支出することになるので。どうやって検査や治療費を減らすかが、日本の医療の課題ですね。

2023年12月12日(火)

【代表より】

私も何やら体調が不安定です。そういう時はゆっくりとお風呂につかり、温かくして眠るのが一番です。工夫して過ごしましょう。

【代表より】

すっごく気になります。タイトルは何だろう?でも、私は映画館で映画を見るのが苦手なので、円盤化されてから見ることになりそうです。

2023年12月10日(日)

【代表より】

自習室に来たら、真っ先に取り組むこと!!

【代表より】

睡眠時間は、最優先で確保すること!!

【代表より】

悪い癖を矯正してくれることはないと思います。「自分には悪い癖があるんだ」ということを思い知らせてくれるものではないでしょうか。そのうえで、どうやって「マシ」にするかという苦闘が大学受験の本分だと思っています。

2023年12月9日(土)

【代表より】

私も高校時代に「シチリアの晩鐘事件」が何なのかわからずにモヤモヤしていました。今はインターネットで調べれば、それなりに信用に足るサイトで情報を得られますが、当時はそういったこともできませんでした。シチリア島史は入試頻出なので、プリントを大切に復習してください。

【代表より】

書道や音楽だったのではないでしょうか。男性だったら漢詩も必須教養ですね。『大鏡』でも藤原公任の「三舟の才」のエピソードがあったはずです。

2023年12月8日(金)

【代表より】

指定校推薦を取れた高校生は「頑張ってきた」のだから、それは誇りに思ってほしいですね。どのような受験方法にしても、大学受験は自分自身と年単位で向き合うプロセスなのですから。

2023年12月7日(木)

【代表より】

アフリカは地図が重要!現在の国名をすべて覚えろ、とは言わないので、重要な国名や地名を地図で指摘できるようにしておきましょうね。朝鮮史は中国史とつなげることも重要ですが、古代から朝鮮国までの流れも確認しましょう。

2023年12月6日(水)

【代表より】

図をかくときは、「見取り図」だけでなく、必ず注目する平面の図をかくようにしましょう。空間図形を空間図形のまま考えては絶対に解けません。

【代表より】

最後には体力勝負な面もあります。学習時間よりも体調管理を優先しましょう。体調を崩してしまっても、罪悪感を感じずに、「休め」という「天の思し召し」と考えるくらいの余裕を!

2023年12月5日(火)

【代表より】

中国文化史はよく立ち向かえましたね。特に儒学の歴史は重要なのに学習が手薄になる所です。次いで中国の美術史が差がつく内容ですから、私大対策を込めて学習しましょう。フランス革命は「憲法」に注意です。

【代表より】

私にとっては野球をすることはストレスになります(笑)。

2023年12月3日(日)

【代表より】

アプリも利用すると、ランダムに出題してくれるようですよ。有料ですが結構おススメです。

【代表より】

今日解説した吹き出しの構造の図を用いて、敬意の方向は把握していきましょう。あとは敬語を重要単語としてごりごりと覚えること。ただし、敬意を取り去った動詞の意味で覚えてくださいね。

2023年12月2日(土)

【代表より】

語句問題の対策も進めておくことが前提ですが、読解問題は参照範囲の絞り方がすべてです。問いで聞かれていることをまずは「翻訳」し、何の言い換えを探せばよいのかに注目しましょう。

【代表より】

タイムプレッシャーがない状況では人間は集中できません。時間制限の中で、「より早く、より正確に」解こうとすることから集中力と底力が養われます。だらだら漫然と勉強する勿かれ。

2023年12月1日(金)

【代表より】

とりあえず英語から学習を始めることを習慣にしていってください。もう少しの辛抱です!

2023年11月30日(木)

【代表より】

o.1秒で反応する力をつけましょう。キーワードから瞬時に連想すべき用語は早く反応できるように。

【代表より】

ということは、1か月後は1月です。(○次郎構文)

2023年11月29日(水)

【代表より】

そして明後日も頑張りましょう。

【代表より】

入塾時に比べると、随分とたくましくなりましたね!大学入試というものは点数を上げることがもちろん大切ですが、それ以上に自分と向き合う度胸をもつことが大切だと思っています。自分の人生を自分で決める初めての機会になるものです。最後まで油断せず、気を引き締めて臨みましょう。

2023年11月28日(火)

【代表より】

ダミー選択肢は「絶対違うだろ」だけでなく、「確かにそうだけど」というものも多いですね。くれぐれも本文中に対応を見つけること!

2023年11月26日(日)

【代表より】

という訳で、次回はデータの分析やるぞー!用語の定義を確認しておけよー!

【代表より】

増やそう。特に物理は二次試験で使う可能性が非常に高くなるはずです。あなたは「二度解く」ことで強くなるタイプだと思っています。今の教材を二周することを目標にしよう。

【代表より】

本来の数学はそういうふうに単元が混在しているものです。ただ共通テスト対策がメインになってしまうと、そういう意識が薄れてしまうんですよね。最近では学校もそんなつまらない授業ばかりです。

2023年11月25日(土)

【代表より】

苦手科目こそ、毎日コンスタントに手を付けるべし!!

【代表より】

時刻について「ベスト」は存在せず、「人による」というものです。それよりも、毎日同じ時刻に就寝・起床することと、7時間以上は確保することが重要です。

【代表より】

理系の友達は3月14日でした。円周率のように永遠に続くという意味だそうです。文系の友達は8月8日の子がいます。「八」が「末広がり」だからだそうです。どのような日付でも、本人たちの思いが素敵ですね。

2023年11月24日(金)

【代表より】

一瞬です。人生は。

【代表より】

学習時間そのものを均等に分ける必要はありません。ただ、今の自分がやるべきことには常に気を配りましょう。

【代表より】

人生あるあるです。だから「まとめる」べき題材・テーマは絞るべきなのです。

2023年11月23日(木)

【代表より】

少なくとも、英語は二次試験まで意識をすること。共通テストを解く手順は作戦が必要であり、独特なので悪い癖がついてはいけません。

2023年11月22日(水)

【代表より】

1科目や1問あたりにかかる時間を、もっと短くすること。いくらでも時間をかけられる環境では、集中力はどんどんそぎ落とされてしまいますよ。

【代表より】

「ポッキーの日」に代わって最近この時期によく聞くのが「いい夫婦(1122)の日」です。私が子どものときはあまり聞きませんでした。

2023年11月21日(火)

【代表より】

「必要なこと」を本当に分析すれば、時間は確保できるはずです。「やるべきこと(義務)」・「やれること(物理量)」と「やりたいこと(願望・妄想)」を今一度区別しましょう。

【代表より】

え、私は今でもかわいいと思うんだけど?

2023年11月17日(金)

【代表より】

結局のところ、私が作る問題を復習するのが、一番実力向上につながりやすいはずです。

【代表より】

本分に根拠を。想像脳は働かせるな!

【代表より】

私の教室始まって初めての200枚達成者です!!よく頑張りました&よく頑張っていますね。継続して「伝説」を更新していきましょう。

2023年11月16日(木)

【代表より】

私はクラシック音楽が好きですが、モーツァルトが一番好きです。八分休符の後の八分音符3つのリズムがモーツァルトらしさを感じます。このリズムに良い音が乗ると心地よく感じられます。

【代表より】

マダガスカルでは稲作が一定地域で盛んであることも押さえておきましょう。東南アジア系の民族が海を渡って来たときに稲作定着したといわれています。

2023年11月15日(水)

【代表より】

とにかく「島」とそれ以外に着目すること!

【代表より】

ベクトルは回り道と伸び縮みだぞ!あと、英語もっとやりなさい。

2023年11月14日(火)

【代表より】

だから「書いて」覚えろと言い続けたではないか!!どの科目も手を動かすことが学習の根幹の1つです。

【代表より】

起きたらすぐに日光を浴びましょう。窓も開けて、ガラスを通さずに光を浴びましょう。

2023年11月12日(日)

【代表より】

だからこそ1年生からの取り組みが重要です。大学受験をするならば、1年生から「受験生」です。最後の半年や1年頑張っただけでは、伸びしろに上限が生じてしまいます。ずーーーっと指導してきたことですね。やってきたことを続けましょう。

【代表より】

みんながはっきりと見据えているわけではありません。「漠然と」考えているのでしょう。それを友達の前では「はっきりと」見据えているように見せたがるものです。はっきりと見据えるのは、大学に入ってからでも可能です。漠然と考えることから始めましょう。

【代表より】

二度寝が脳の覚醒や健康に悪いということを聞いたことがあるので、私は思い切って布団から飛び出ます。「意外といける!!」と思いながら出ることがコツです。

2023年11月11日(土)

【代表より】

ポッキーが長いと知って意外でした。ポッキーの方がチョコレートを塗る工程があって費用がかかりそうなので、短くしていると推測しました。

【代表より】

程度や状況にもよりますが、倫理観がない人は無理です。倫理観がある程度備わっている人は、仮に「今」優しくなくても、交流によって優しくなることがあります。「優しいけど倫理観がない人」には、本当に倫理観のない裏切られ方をするものです。

2023年11月10日(金)

【代表より】

私は雨で体育できないのが嬉しかったです。学校での体育というものは、運動ができる人間がその能力を誇示する場に過ぎないからです(歪み)。

【代表より】

「いつまでも基礎レベルにしがみついている」という悪いパターンに陥っているような気がします。少しずつ実戦形式で。

【代表より】

私も音楽を聴きながら勉強なり作業なりはできません。頭の中に楽譜が浮かんでしまいます。作業に集中したい、でも何か音が欲しいというときは落語を聞きます。何度も聞いた落語は安心して作業に集中できます。

2023年11月9日(木)

【代表より】

化学に限らず、理系科目の対策のために、毎日計算をすること!公共は理解した後で暗記する作業を忘れずに。

【代表より】

私もインフルエンザの予防接種をしましたが、それでも小一時間かかりました。「数分」待ちの経験はないなあ。

2023年11月8日(水)

【代表より】

現代文は本文中に根拠を求める。最終奥義は、「この選択肢が正解ならば、それに対応する表現が本文中にあるはずだ」ということですね。

【代表より】

有機化学と無機化学は、最終的には暗記がすべてです。理論化学と同じ姿勢で取り組むと痛い目を見ることを忘れずに。

【代表より】

帰ってから寝る直前まで勉強し続けましょう。

2023年11月7日(火)

【代表より】

ただ、気を付けないといけないのは、YouTubeで無料公開している動画は、あくまでも「無料公開できるレベル」の解説だということです。教科書なり参考書なりを読み込んで理解することを忘れずに。

【代表より】

自分は自分でしか変えられませんし、どのような結果になってもすべて自分の責任です。周囲のせいにできるのは15歳くらいまでです。自分の人生に責任を持って、今すべきことを考えていきましょう。

【代表より】

「大雨」と「暴風」の合わせ技でないと学校閉鎖にはならないので、気持ちはわかります。ただ大災害にならなくて良かったです。

2023年11月5日(日)

【代表より】

生物に限らず、理科は身の回りの現象に学習事項を探すということは極めて重要です。化学にしろ、物理しろ、身の回りに科学を感じてほしいですね。

2023年11月4日(土)

【代表より】

現代文の解法を一緒に確認していきましょう。本文に根拠を求めることを時間内に終わらせるために、練習していってください。

【代表より】

受験が終わったらいくらでもオマケの勉強ができます。その下地を作るために、目の前の課題の克服に注力していこう!

【代表より】

パスタを食べると眠るくなってしまう年齢になってしまいました。

2023年11月3日(金)

【代表より】

ナチスによるユダヤ人迫害だけが歴史的な虐殺ではないからでしょう。たまたま「ユダヤ人の歴史」が入試に出やすいからナチスによる迫害を強調しがちですが、教訓になりそうな負の歴史はたくさんあります。

【代表より】

何の小説家気になりますね。「リンゴ」はアトリビュートとして定着している物体なので、それをどう覆すのか。

2023年11月2日(木)

【代表より】

学校推薦で合格した生徒はモレなく2年間以上頑張ってきた生徒です。ただ、大学受験において重要なのは「3年間」頑張り続けることです。その子は受験の本分をよくわかっていますね。

2023年11月1日(水)

【代表より】

原付バイクで移動中に、顔面にカナブンが直撃すると、もうその日一日仕事をしたくなくなるくらい痛いです。

【代表より】

Chocolate, please.

2023年10月31日(火)

【代表より】

私も高校時代にバトミントンで両肩を破壊しました。仲間ですね💓

【代表より】

塩分が疲れをいやしてくれているような気がしますね。そういえば、井川の味噌の方が塩気が強いと聞いたことがあります。だから疲れた時の井川の味噌汁はおいしかったのかもしれません。

【代表より】

Give me chocolate, too.

2023年10月30日(月)

【代表より】

漢文は句法の知識の習熟にばかりとらわれがちですが、文構造の把握も同じくらい重要です。「知識」で解けない句法問題は、文構造を意識してみましょう。

【代表より】

地理はロジックがあるので、理解できれば強みになるはずです。

2023年10月29日(日)

【代表より】

「斉」の「臨淄」と、「趙」の「邯鄲」は、「秦」の「咸陽」に次いでなぜかよく問われます。「生(斉)なのに臨死(臨淄)状態」・「超簡単!(趙・邯鄲)」と覚えましょう(ムリヤリ)。

【代表より】

私も最近ココアと紅茶ばかり飲んでいます。15時以降のコーヒーは止めました。その方が夜眠れます。リラックスしながらも集中して学べ!

【代表より】

合格者の中でビリならいいじゃないですか。

2023年10月28日(土)

【代表より】

なぜバットを振るだけでボールに当たるのか。

【代表より】

気になるマンガですね。書籍化されていますか?こういう知識の「回収」こそ、歴史を学ぶ醍醐味なのだろうと思いますね。

2023年10月27日(金)

【代表より】

ベクトルを座標平面に落とし込むとき、長さと偏角を考えろ!サイクロイドの弧長・面積・体積も大丈夫かい?

【代表より】

イタリア統一の三傑の一人カヴールは、実はヴィットーリオ=エマヌエーレ2世と仲が悪かったとか。そういうことまで知ったうえでイタリア統一のドラマを調べると、また違った面白さも出てきます。

2023年10月26日(木)

【代表より】

はい、明日完成させてから帰ること。

【代表より】

季節の変わり目で暖かい日と寒い日が交互にやってきますね。私も体が悲鳴を上げています。温かいお風呂にしっかりと浸かって眠りましょう!

【代表より】

そういえば、あなたが中学時代にバスケ部だったことを今思い出しました。昔取った杵柄、とはこのこと。

2023年10月25日(水)

【代表より】

答えが③「解答マークすべて①」と知り、驚愕。「行きたい」だけで大学進学を考えてしまう子もいるんだね。

【代表より】

最近の非常用食品は様々なものがあるのですね。私たちが子どものときは缶パンだけでした。缶パンを氷砂糖で食べる練習とかもしました。

【代表より】

疲れているとき、人は「闘争・逃走反応」と呼ばれる状態になります。攻撃的になって攻撃するか、無我夢中になって逃げるか、ですね。これは動物としての本能です。理性をもつ「人」の本性が疲れているときに出るのはこのためですね。

2023年10月24日(火)

【代表より】

同じ問題を、手早く正確に解けるようにならないと、「定着した」とは言えません。復習あるのみです。

【代表より】

やりましょう。ノートを出しましょう。

【代表より】

中国文化史から逃げんじゃないわよ!

2023年10月21日(土)

【代表より】

間違いをするのは仕方がありませんが、前回と同じ間違いをするのは愚の典型です。過去のミスのフィードバックをしよう!

【代表より】

良いことに気づきました。物理的な量(時間)は誰にでも平等です。だったら、今やるしかないぞよ!

【代表より】

名言。人生で今一番若いし、時間があるしね。

2023年10月20日(金)

【代表より】

やったー!!頑張ってプリント作っておいてよかった――!大学に行ったらさらに深く学習してほしいです。

2023年10月19日(木)

【代表より】

高校よりも深く学びますし、政治以外の事項も重要になります。だからこそ覚える量が多くて大変ではありますが、理解しながら覚えましょうね。

【代表より】

寝る子は育つ。寝る子は学ぶ。

【代表より】

手を動かす学習から逃げてこなかった成果ですよ。1年間、ひたすら手を動かすことを意識させてきましたね。正しくやれば効果も実力も現れてきますよ!

2023年10月15日(日)

【代表より】

英語の助動詞はニュアンスを加える表現です。そして仮定法の単元でも使うので、高校生が思っている以上に重要です。慣用表現も含めて、丁寧に学習をしてくださいね。

【代表より】

シャインマスカットのケーキが美味しかったですね✨

【代表より】

お前も地獄に突き落としてやろうか!👍

2023年10月13日(金)

【代表より】

同じ問題で良いので、手早く、正確に解けるまでやる。これが実力向上のカギです。難しい問題でなくて良いですから、今は基礎力をつけましょう。

2023年10月11日(水)

【代表より】

パリで条約を結ぶのと、ロンドンとベルリンで会議をするのはもうやめてほしいです。

【代表より】

お腹出して寝ないようにね。

2023年10月10日(火)

【代表より】

イギリスの議会では特に保守党・自由党の動向に加え、労働党の登場が重要になってきます。過程や年号を含めて、じっくりと学習していきましょう。

【代表より】

私も最近頭痛がひどいです。そういうときこそ、おやつ食べてゆっくりしたり、お風呂に長めに入ったりすることが大切です。休む時間は削りすぎないようにね。

2023年10月8日(日)

【代表より】

コペルニクスがポーランド人であることが入試頻出です。そのほかにも、ショパン、キュリー夫人(マリー=キュリー)あたりが出やすいですね。もちろんカジミェシュ3世やコシューシコは当然覚えてますね?

【代表より】

カード使って覚えよ!!ひたすら覚えよ!!

2023年10月7日(土)

【代表より】

貴族の争いを武士の力が解決した点に意義があるのが保元の乱。解決に尽力した武士たちのなかでの覇権争いが平治の乱です。それをもとにしてもう一度構造を見返してくださいね。

【代表より】

私はヘビーユーザーですが、本当に睡眠改善に役立っています。そもそも「ボクが寝ないと、ポケモンたちが疲れちゃう!」と思うと、早く眠れます。

2023年10月6日(金)

【代表より】

1文10語と決めるのではなく、自分が1文を書くと何語程度になるのかを把握しましょう。それから逆算して何文書くのかを決めるのが吉です。

【代表より】

2023年10月5日(木)

【代表より】

やったー!!大正解!!そう、周敦頤と陸九淵はなぜか覚えづらく、そして混ざりやすいのです。

【代表より】

日本の社会化教育の欠陥は歴史教育を重んじすぎていたことにあります。地理的な知識、政治・経済的な知識、倫理の知識を有機的に接続させてください。

【代表より】

2次関数のテキストで学習した内容も、今考えればかなり重いものばかりです。特に2変数関数は現役生が経験不足のまま受験に臨みがちなので、発想そのものを含めて見直しましょう。

2023年10月4日(水)

【代表より】

秋は実りの秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋。ただ、受験生にとっては「勉強の飽き」が来やすい時期です。今までの自分の取り組みを信じて、さらに進みましょう。

【代表より】

共通テストレベルならラッバン=ソウマは不要知識ですが、ラシード=ウッディーンは全員必須です。どの王朝で誰に仕えたかもチェックしましょう。周敦頤は時代と事績も言えるようにね。昨日の復習ですが、ヤゲウォ朝の成立について説明できますか?

2023年10月3日(火)

【代表より】

睡眠も学習効率を高めるうえで大切です。まずはしっかりと「量」を確保してくださいね。

【代表より】

「とんでもない物」がすごく気になります。昔、籠上中学校で夕方撮った写真に明らかに「ヤバい」ものが映っていて供養したことを思い出しました。

2023年10月1日(日)

【代表より】

気持ちを「新た」にする必要はありませんが、「引き締める」ことは大切ですね。モチベーションの維持と、不安・葛藤との戦いを継続していきましょう。

【代表より】

私は今年こそ、ワンピースの11巻を読み切りたいです。

2023年9月30日(土)

【代表より】

就寝時刻と起床時刻を一定にすることが重要です。私はポケモン・スリープで学びました。

【代表より】

過去の自分に聞くと、自分が本当にしたいことに気づけるものです。自分のやりたいこと、大切にしたい信念をもう一度思い起こしてみましょう!

2023年9月29日(金)

【代表より】

私はトルココーヒーをよく知らない上に、そもそもコーヒーの種類なり味わいについて無頓着です。いわゆる「バカ舌」なのです。もう少し味わいが分かる人間になりたかったなぁ(笑)。

【代表より】

ナゴヤダイガク ノ ゲンダイブン ノ カンジ ノ ヨミモンダイ ハ デントウテキニ カタカナ ナノダヨ。

2023年9月28日(木)

【代表より】

2年生のうちはとにかく基礎固め。文法事項で知らないものは許されない!そのくらいの覚悟を持って、基礎基本を徹底してください。

【代表より】

模試は結果ではなく、復習がすべてです。復習シートや復習ノートづくりを欠かさないように!また進路相談しましょう。

【代表より】

「はかどる」の漢字「捗」に間違いがある時点でお察しします。よく休み、また進め!

2023年9月27日(水)

【代表より】

化学現象だけでなく、物理現象も日常のどのような場面に見られるかを知ることも大切です。センター試験時代によく出ました。図説や教科書のコラムも大切にね。

【代表より】

小論文が必須の人は多くはないと思いますが、後期で利用する可能性があるのかもしれませんね。その可能性があるならば、早めの対策に越したことはありません。

【代表より】

中学1年生のときに走り高跳びをしたときに、挟み込み跳びをやりました。そのときの動きは、ガードレールをまたぐときに役立っています。私も今度はガードレールを背面跳びしてみます。

2023年9月26日(火)

【代表より】

私はいつだってリレーで足を引っ張るので、いつも居心地が悪かったです。もう二度とリレーしたくないです。

【代表より】

それでも高校生の「していない」はたかがしれています。まだ体が十分動くと思いますよ。私はウォーキングしかしていません。。。

【代表より】

人は1人だけでは生きていけず、必ず誰かの支えの上に生きています。そういうことを学び、人間として成長することも、大学受験を通して経験してほしいことです。

2023年9月24日(日)

【代表より】

化学の図説はイメージを膨らませることができるすばらしい教材です。文字だけでの理解は限界が来るので、教科書の写真も、図説教材も、正しく使いましょう。

【代表より】

身体をひねる動きは太極拳の中でも重要らしいです。少なくとも日本の大学受験生は座りすぎ。定期的に立ち上がって、体の血流をよくしましょう。

2023年9月23日(土)

【代表より】

もうすぐ解釈が終わりますね。これで事実上どんな英文も読めるだけの基礎知識はついたはずです。どんどん演習して、読むことの慣れを作りましょう!

【代表より】

お風呂に入って、体の深部体温を高めることも忘れずに。

2023年9月22日(金)

【代表より】

あの英作文の教材は、私が大学受験生のときから信頼している本です。当時の本からは改定されていますが、より内容が充実しています。演習問題もたくさんあるので、きっちりじっくり取り組みましょう。

【代表より】

「映像の世紀」シリーズかわかりませんが、ヒトラーの演説場面を扱った映像が印象に残っています。「洗脳」というか、「熱狂」を生む理由が分かった気がします。

2023年9月21日(木)

【代表より】

無機化学も基本は「暗記」です。覚えるべきことから逃げず、こまめにメンテナンスをしましょう。

【代表より】

この時期の遠足は珍しいなあと思いつつ、クラスが仲良くなったからこその遠足も楽しいのかもしれませんね。また頑張りましょう!

【代表より】

目は良いに越したことはありません。ただ、私は眼鏡をはずすと目つきが悪いので、眼鏡をかけることになって良かったと思っています。

2023年9月20日(水)

【代表より】

気づいた瞬間から、また再スタートですね。

【代表より】

つい眠くなってしまうというのは、日常の睡眠不足の証拠らしいです。就寝時間と起床時間を一定にし、まずは睡眠時間を確保しましょう。

【代表より】

筋肉痛が発生するだけで若いですよ…。

【代表より】

皆が出した消しカスの掃除をしているとき、「みんな頑張っているなあ」と感じられるので、消しカスは出し続けてほしいです。

2023年9月19日(火)

【代表より】

「無理数の相等」も「解の配置」も、1年生のうちにマスターしたい基本テーマです。繰り返し問題に取り組み、確実にマスターしましょう!

【代表より】

化学は教科書を読め!最近の教科書は内容が本当に分かりやすくなっているぞよ!

【代表より】

夏が終わりませんね。

2023年9月17日(日)

【代表より】

身分制議会の動向はそれだけで大問ができるテーマです。年号も含めて確認しておこう!

【代表より】

理論化学は数学のように、有機化学・無機化学は暗記科目のように。

2023年9月16日(土)

【代表より】

小学生で散財癖がつくと大変ですね(笑)。でも、散在することがない小学生にとっては、大金を持つこと自体がわくわくするのでしょうね。

【代表より】

物理は「基本問題」と「基本例題」を大切にしましょう。とくに例題の1問当たりにかかる時間は、数学などよりも長くなるものですよ。

【代表より】

だからこそ、日本の数学(和算)には限界があったのかもしれません。漢数字で微積分はできないっす。

2023年9月15日(金)

【代表より】

そもそも勉強というものは「贅沢」の類です。しなくていいことなのですから。ラーメンの味玉と同じです。味玉をつらい気持ちで食べますか?

2023年9月14日(木)

【代表より】

私としても、夏に数列や確率を終わらせるのは指導面でも楽だと知れてよかったです(笑)。

【代表より】

今年はなかなか秋が来ないですね。そろそろエアコンの掃除もしたいのですが……。

【代表より】

現代とも結び付けるためにも、地理的な概念の理解が重要です。現在の国名、あるいはその国の首都に至るまで、改めて確認しておきましょう。

2023年9月13日(水)

【代表より】

教育実習の都合か、習うべき内容が大幅にカットされていましたね…。基本を大切にしながらも、必要事項は今のうちにしっかりと身につけていきましょう。

【代表より】

私は最近コーヒーを飲まないようにしています。厳密には、午後にコーヒーを飲まないという感じです。だから私も紅茶や緑茶にシフトしています。ほっと一息が楽しいです。

【代表より】

教科書は少し冷たい所もあるけれど、頼れる「アイボウ」なはずです。順調に関係を育んでいってくださいね。

2023年9月12日(火)

【代表より】

時間は全員に対して同じだけ割り当てられています。そして生活に必要な時間も削ることはできません。自分の制約の中で最大限の努力をしていきましょう。

【代表より】

日本史は理解も大切ですが、そのうえで何を覚えるべきかを把握し、そして確実に覚えることが大切です。道のりは長いですが、小さなことから始めていきましょう。

2023年9月10日(日)

【代表より】

知識問題での失点は0に近づけたいですね。今一度、基本の学習がおろそかになっていないかどうか見直しましょう。

【代表より】

私のようなニワカでも勝利は嬉しいです。それにしても、森保監督の活躍を2016年に予言していた影山優佳さんは先見の明がありますね。

2023年9月9日(土)

【代表より】

正確に概念を理解して、計算力を付けること。それを重要なテーマに適合していくこと。そろそろ面積・体積に挑戦しても良いころではない?

【代表より】

大学受験というのは「いばらの道」かもしれないけれど、しっかり自分に向き合い、しっかりと課題に取り組めば、大きな達成感や喜びが得られるはずです。結果も大事。過程も大事。「今」を大切に。

2023年9月8日(金)

【代表より】

雨が降っていないときは、私は傘を持ったままお店に入るようにしています。傾向と対策ですね。

2023年9月7日(木)

【代表より】

まずは同じ問題をノーヒントで解けるようになることが重要ですね。A問題は毎日取り組んで計算力を向上させ、B問題やテキストの例題は、じっくり時間を取って「再現」しましょう。

【代表より】

数列は規則性の処理に重要な単元です。また、数学の世界には公差が1という規則性で並ぶ「整数」という単元があります。これらが融合した問題に取り組んだとき、私は数列が好きになりました。

2023年9月6日(水)

【代表より】

私は中学2年のときに、走り高跳びで100cmを跳ぶのが精一杯でした。その後の人生の飛躍具合を表しているようです。

2023年9月5日(水)

【代表より】

自分が取り組みやすい体制を構築することが大切です。準備や片付けに時間がかかること自体は悪いことではありません。自分の傾向を把握し、n分前行動を心がけてみましょう。

【代表より】

呼応の副詞はひとつひとつ覚えておくに越したことはありません。「いかで」~願望・意志などの表現もチェックしておいてくださいね。

2023年9月3日(日)

【代表より】

文法の理解が深まったら、単語力を増強させましょう。学校で用いている単語帳の例文を、文法を意識しながら解釈してみてください。それだけで十分読解練習になります。

【代表より】

日向坂46と、ポケモンと、姪っ子です。あと、トイレ掃除です。

2023年9月2日(土)

【代表より】

数学は明確な答えが1つ出るので、定着したという感覚が持ちやすいです。それは「罠」かもしれないし、「安心材料」かもしれません。いずれにせよ、学習した内容が確実に身につくように工夫して復習しましょう。

【代表より】

授業中にもしつこく確認した内容でしたね。よく覚えていました。似ている表現、同じような表現は関連付けて覚えることを習慣づけましょう。そして、同じようだけど違う表現についても、正確に理解しましょう。

【代表より】

その人が恋人を連れて歩いている場合などは、まして気まずいですね。青葉通りは要注意。

2023年9月1日(金)

【代表より】

私は姪っ子の後ろ姿のかわいさにハマっています。

【代表より】

林彪事件は原因が本当に分かっていないのが奇妙な事件です。「分かっていない」ということをみんな信じているかもしれないことも奇妙な事件です。

2023年8月30日(水)

【代表より】

本文と現代語訳の交互の音読を欠かさないように。「錬成古典」などの学校教材で十分学習になるはずです。

【代表より】

そしてバス停から徒歩30秒です。ひょっとしたら寝ながら教室まで来れるかもしれませんよ。

【代表より】

言ったな!問題を渡し続けるぞ!

2023年8月29日(火)

【代表より】

私は三鷹の国立天文台の近くに住んでいました。そしてそこで働いていた友人もいます。彼は「日本の宇宙政策に希望が持てない…」と言って退職してしまいました。でも、宇宙は魅力的ですね。

【代表より】

ひとりひとりにあった学習方法があります。大きな幹・軸に枝葉の知識をくっつけていくイメージがあなたには合っていますね。自分でさらに工夫して学習していこう!

2023年8月28日(月)

【代表より】

サラダを時間をかけて食べることが良いようです。血糖値が上がりづらくなります。私もそうしています。

【代表より】

私はサッカーがわからないので、できません。でも、みんなが進む方向に自分も一緒に走ってコートを左右に走るのは好きです。ボールはパスされませんが、それはそれで楽しいのです。

2023年8月26日(土)

【代表より】

付箋を上手に使うことと、ノートまとめを欠かさないこと。過去のテストや模試の復習もしましょう。

【代表より】

世界史は年号問題そのものが入試・テストで出ることが多いです。日本史でも出ないというわけではないですが、世界史の方が頻度が高く、また出やすい年号にも偏りがあるように思います。1回1回を復習しましょう。

2023年8月25日(金)

【代表より】

寝る子は育ちます。

【代表より】

イスラーム絡みの3つの戦いは、相手国・年号はもとより、その時のイスラーム政権・王朝が盲点になりますね。どうだ、いいまとめだったろう!

【代表より】

利子がそろそろ帰ってくるはずです。

2023年8月24日(木)

【代表より】

15分~20分をひとつの塊として、学習カリキュラムを立ててみましょう。集中力が持続しますよ。

【代表より】

私は割と雨男なので、うらやましい。

【代表より】

調子に乗ってるな!!!覚えておけよ!!!

2023年8月23日(水)

【代表より】

そうだろう、そうだろう。特にティムール帝国、サファヴィー朝、ムガル帝国、オスマン帝国はその学習方法が役立つはずです。また、中世ヨーロッパでもその覚え方を活用してください。

【代表より】

パーティーだ!!こんどいいものをあげよう。

【代表より】

「新たに」する必要はありませんが、「入れ直す」ことを重要ですね。その気持ちを夏休み後も持続させましょう。

2023年8月22日(火)

【代表より】

寝る時間・睡眠時間・起きる時間をなるべく一定にするのが良いそうです。

【代表より】

体調が悪くなるのは仕方がないことです。できることに、できることをやりましょう!できた文だけ実力は間違いなく向上しますよ。

【代表より】

ノートを!埋めるだけに!ならないように!

2023年8月20日(日)

【代表より】

1行6秒で読めれば十分にスピードはあります。あとは文章を把握する国語の読解力や、パラグラフメモのまとめ方の技術次第です。スピードをむやみに上げようとすることは止めましょう。

【代表より】

トータル時間はあくまでも目安。時間量だけでなく、1回の密度をしっかりと高めてくださいね。

【代表より】

悪魔のスイーツですね…。しかしクッキーやビスケットとバニラアイスの愛称は神がかっているので、間違いなくはまってしまいそうです。

2023年8月19日(土)

【代表より】

夏休み後も全力で。

【代表より】

町内会のお祭りでの演奏、新鮮でした。確かに銀色のトランペットとチューバは見たことがありましたが、私も銀色のトロンボーンは初めて見ました。

【代表より】

「非日常」を味わって、「日常」を回復することができました。私のわがままに付き合ってくれてありがとう!

2023年8月18日(金)

【代表より】

やっと(810)、覚えてくれましたね。

【代表より】

1年生は文法の理解がメインの課題になります。1分1分を正確に把握しましょう。短文の音読も欠かさないように。

【代表より】

よし、じゃあっ今度教室で「サライ」を歌ってあげよう。

2023年8月17日(木)

【代表より】

まずは「音」を覚える、そのあと「意味」、そして「綴り(スペル)」を覚える。手順を間違えないように。

【代表より】

受験生でも1日7時間の睡眠を確保しましょう。次の日のパフォーマンスに大きく影響します。

【代表より】

名古屋大学模試はハイレベル模試としても活用できるほど良質です。重要な問題をしっかりとメンテナンスしておきましょう。

2023年8月13日(日)

【代表より】

グローバル化が進んでいるからこそ、国際機関の果たすべき役割は大きくなっていますし、課題も明らかになってきています。調べ学習をしながら、理解を深めてくださいね。

【代表より】

逆に、なんで今までに人生のピークがあったと思ってるんだよ(笑)。60分ドラマなら18分しか進んでいません。いいことも、大変なことも、まだまだこれから押し寄せてきます。タフな人間になれるよう、自分に向き合いましょう。

2023年8月12日(土)

【代表より】

てむ、なむ、つべし、ぬべし。きっと、今にも、ぜひ、違いない。1日100回唱えましょう。信じる者は救われるのです。

【代表より】

というわけで、今日は明日からは「物理のエッセンス」から学習を始めましょう。

【代表より】

自習室で睡魔に負けることの内容、やるべきことを明確にして取り組むぞ!

【代表より】

携帯電話がないころ、待ち合わせをしているときは家を出たらイチかバチかでした。途中で都合が悪くなっても相手に伝える方法もなく。しかし、だからこそ1回1回のやりとりを大切にできたのかもしれません。ということを、和歌に詠んでみましょう。

2023年8月11日(金)

【代表より】

模試は復習してなんぼ!お姉ちゃんのノートを参考にして、自分なりに取り組み方を考えてみてくださいね。

【代表より】

学ぶ側も、教える側も、授業後はヘトヘトになる。そんな授業を心がけています。学問に王道なし。しっかり学び、しっかり寝て、気力体力を充実させようぞ!

【代表より】

あら、私はあなたのことをADMIRABLEと思っているわよ?

2023年8月10日(木)

【代表より】

整理も学習効率を上げる一つの方法ですね。整理の基準は人によって違うと思うので、自分がぱっと学習しやすい形を作りましょう。

【代表より】

甲子園が熱い時期になりました!私もいつかは甲子園で「希望の歌」を歌いたいなあ…。

【代表より】

「810年」は「薬子の変」の年号でもあります。「【やっと】起こった、薬子の変」ですね。

2023年8月9日(水)

【代表より】

私はどの科目でも、「私がこう教わりたかった」という方法で今授業をしています。そのためにも、私自身日々勉強をしなければとても皆さんの相手ができません。お互いに勉強、頑張りましょう!

【代表より】

半反応式、覚えたか?

【代表より】

お祝いしましょう、600単語!!そして次は900、1200を目指して!

2023年8月8日(火)

【代表より】

「LEAP」は1000までは何が何でも歯を食いしばって取り組みましょう。それだけで大きな力になるはずですよ。

【代表より】

「分かる」と「解ける」は違うものです。また「(時間があれば)解ける」と「点に結び付く」も別物です。「分かる」ものを合格に結び付くレベルまで上げていきましょう。

【代表より】

明日は12時間だ!

2023年8月6日(日)

【代表より】

「諦める」の語源は「明らかにする」です。今の自分の状況を明らかにする。今の自分の課題を明らかにする。今自分がすべきことを明らかにする。まずは「明らめる」ことをこのタイミングでもう一度やってみよう。

【代表より】

人間を越える必要はありませんが、過去の自分は越えてほしいです。妥協しない自分、甘えない自分。自分の取り組みに、自分で責任を持ちましょう。

【代表より】

解いたものを、習ったものを完璧にすることが、学習の王道です。一つ一つを丁寧に復習し、確実に身につけましょう。

【代表より】

「金」の分け方の問題ですね。一見すると無限等比級数の問題に感じますが、実は小学生でも解ける設定です。図で考えるとさらに分かりやすくなりますね。

2023年8月5日(土)

【代表より】

オスマン帝国は「前3人、一度滅亡、後3人」の流れを意識し、まずはスルタンを覚えてください。諸子百家の思想の理解は、漢文でも役立つはずですよ。

【代表より】

円において、極と極線の双対原理まで学習することで、数学Ⅲの重要例題も理解が深まるはずです。楕円の問題までマスターすれば、入試では心強いはずです。

【代表より】

楽しいです。もちろん、責任と表裏一体の自由があるからです。責任を持って日々の学習に取り組めば、楽しく有意義な自由を手に入れられるはずです。

2023年8月4日(金)

【代表より】

3年生の夏休みには過去問に取り組み、その内容を分析することが極めて重要です。夏休み以降の学習方針をはっきりさせるために、丁寧にフィードバックをしましょう。

【代表より】

「進む」とは何なのか。「量」をこなすことだとは限らないはずです。昨日の自分よりできることが増えた。それも「進む」ということのはずです。

【代表より】

カッコで括る精読の方法は、和訳問題や、意味が把握しづらい文だけでやるようにしてみましょう。長文はスラッシュで攻略できるようになると良いですね。

【代表より】

私は何度やっても、忘れたころにやっても「仲介者」になります。自分の傾向を把握する目的でやってみると、案外面白いものですね。

2023年8月3日(木)

【代表より】

どうだ、ためになったらう。

【代表より】

「物理のエッセンス」は本当にエッセンスが詰まっている問題です。縦割りで一気に進めることで、定着度も大きく変わりますね。考え方を大切にしていこう。

2023年8月2日(水)

【代表より】

長文問題集はパラグラフメモを作成することを忘れずに。読む上では不要かもしれませんが、「解く」ことになるときに重要な手掛かりになるはずです。

【代表より】

イスラーム世界は世紀ごとに王朝の推移を把握してください。これがイスラームの単元を得意にするか、苦手なままであるかを大きく分けるはずです。

【代表より】

塾です。

2023年8月1日(火)

【代表より】

終わらせましょう。提出しましょう。そしてハンコをもらいましょう。

【代表より】

大学に通って勉強するイメージが湧きましたか??そのイメージを大切にして日々の生活を過ごしましょう。

【代表より】

1年生の今の時期、文法はまだモヤモヤするものが多いかと思います。まずは完了形を中心に、時勢を攻略しましょう。不定詞・動名詞まで手がついたら心強いですね。

2023年7月30日(日)

【代表より】

それは「予定」なのか、「願望」なのかを見極めましょう。勉強において「願望」は往々にして実現できないものです。自分が持っている物理量(=時間)を考慮し、必要な事項を必要な時期に取り組むようにしましょう。

【代表より】

試験当日に自習室に来て、復習を始めただけ大きな進歩です。点数だけでなく、できるようになったことを見つめましょう。それと同時に、できなかった箇所の補充を忘れずに。

【代表より】

最近の授業でやった内容なら「ハンガリー」も中世ヨーロッパ史に関係のある語句ですね。そういう気付きを大切に学習しましょう。

2023年7月29日(土)

【代表より】

数学は日々の計算と少しの「B問題」を着実に継続してくださいね。B問題は何度もやったり、大量に解いたりするものではありませんよ。

【代表より】

そして、明日以降も頑張りましょう。

2023年7月28日(金)

【代表より】

私は「願望」の形式をとる「脅迫」があることを、初めて知りました。

【代表より】

科目の切り替えは集中力の復活に効果的です。自分で集中力が続いていると思った時も、切り替えてみた方がさらに集中力が向上するということも良くありますよ。

【代表より】

アメリカ英語・イギリス英語と表現するから不思議に感じるのではないでしょうか。日本語に「方言」があり、それらを自然と受け入れているように、アメリカ英語もイギリス英語も方言の一種だと考えれば自然な現象だと思います。

2023年7月27日(木)

【代表より】

確認テストは授業の内容と教科書の内容をベースに学習すれば高得点が可能なように作っています。自分の実力の把握だけでなく、学習方法の修正のためにも活用していきしょう。

【代表より】

計算力向上の暗算練習をすることはお勧めです。ちなみに、15×24=3×5×2×12=(5×2)×(3×12)=10×36=360と暗算する方法も練習しておきましょう。

【代表より】

どことなくベナン出身の感じがしますね。(年齢層がばれてしまうネタですが…)

2023年7月26日(水)

【代表より】

イディオムは4択問題を繰り返しても、穴埋め問題を解いても意味がありません。完全な文を意味が分かったうえで何度も音読しましょう。2階の自習室を使え!!

【代表より】

小説の読解は複数の箇所を根拠に解答することが重要です。もちろん傍線が引かれた箇所も重要ですが、その前後に根拠となる内容を丁寧に探すようにしましょう。

【代表より】

心の壁にぶつかったときに、お菓子はそれを乗り越える力を与えてくれます。しかし、お菓子を食べると嬉しすぎて壁(物理的)にぶつかるので、それを乗り越えるためにまた別のお菓子が必要になりそうですね。

2023年7月25日(火)

【代表より】

「基礎・英文解釈の技術100」は私たちの時代から名著として有名でした。今のは改訂版ですが、参考になるエッセンスは非常に多いはずです。練習問題などにも取り組んで、味がしなくなるまでやりこみましょう。

【代表より】

学校課題に振り回されるのではなく、学校課題を使いこなしましょう!

【代表より】

「聞いてしまえば、意外と簡単」ということが数学のみならず意外と多いものです。聞いてしまってよかったですね!

2023年7月23日(日)

【代表より】

2階の教室を音読用の教室に開放しました。ぜひ積極的に利用して、音読を日常学習の1つの手段にしてくださいね。

【代表より】

朝のリスニングの際には、聞き取った音読を復習として声に出してみましょう。そしてそのあと数学の基本計算に取り組めば、数学の「足を引っ張る」力も弱まってくることでしょう。

【代表より】

まだまだ「夏休み」は始まったばかりで、オープンキャンパスなどの重要な行事も目白押しです。時間の蓄積に加えて、密度の向上、そしてメンタル面の調整を怠らないで9月を迎えましょう!

2023年7月22日(土)

【代表より】

午前中の失敗を、しっかりと午後に昇華できましたね。人生は「失敗」と「反省」の連続です。それは、今の時期だけでもなく、あなただけでもなく。大学受験という自分に向き合う初めての機会を、充実したものにしていきましょう。

【代表より】

一番有名なものなのに…。出なかったのは公開が残るな…。猛省です。

2023年7月21日(金)

【代表より】

12時間までは意外と学習できるのですが、13時間を超えるのは難しいですね。不思議です。削れる時間をよく吟味しましょう。ただし、睡眠時間と食事・入浴時間は削らないようにね。

【代表より】

音読すると覚醒しますね。シス単だけでなく、イディオムの例文も活用してみましょう。

【代表より】

私は岩屋からもう抜け出せそうにありません……

2023年7月20日(木)

【代表より】

地理に限らず、社会科の科目は副教材を大切に活用してほしいです。イメージが膨らみますし、図などの「インパクト」が記憶を助けてくれるものです。

2023年7月19日(水)

【代表より】

計画的に進めるというのはなかなか難しいものです。自分がすべきことの全体像をまずは把握しましょう。どれだけやるべきことがあるのかを「量」で把握することが、計画性を高めることにもつながりますよ。

【代表より】

残念な結果でしたが、白熱した試合でした。高校卒業後に機会があれば、ぜひ草薙へでも、甲子園へでも行きましょう!

【代表より】

ジョニーを応援することで、冷房設置時期が少し遅くなります。その分浮いた費用を、野球部の施設改善などに使えます。ジョニーの応援は、静高野球部の応援につながるのです。

2023年7月18日(火)

【代表より】

2次不等式はグラフをイメージし、x軸との交点や位置関係を把握することが重要です。2次関数を制する夏にしましょう。

【代表より】

覚えるべき事項が体系化しているのが中国史の特徴でもあります。建国者・都・滅亡事由をまずは覚えてしまいましょう。

【代表より】

2階の第2自習室へ行って、音読を習慣づけましょう!

2023年7月16日(日)

【代表より】

時間だけが過ぎることを目的化しないように気を付けていきましょう。また累計時間を教えてくださいね。

【代表より】

これからどんどんつながっていく場面が増えるはずです。そのためにも、模試の復習・定期試験の復習を徹底していきましょう。

【代表より】

音読以外にも暗記物や、数学の解法も同様に定着が図れます。メンテナンスのタイミングを逃さないように、自己管理をしっかりしましょう。

2023年7月15日(土)

【代表より】

えらいぞ!すごいぞ!急成長しているぞ!

2023年7月14日(金)

【代表より】

現実を悲観しすぎるのも、現実を直視しないのもどちらも不健全な状態です。大切なことは自分としっかりと向き合うこと。その過程で友人や先生・家族に相談できる環境を大切にしてほしいです。

【代表より】

夏休みにやるべきことはたくさんあります。しかし、これを乗り切れば確実な成長を遂げられます。強くなる夏にしましょう!

2023年7月13日(木)

【代表より】

歴史用語については、必ず自分で説明できるかどうかを考えてみましょう。自分より歴史が苦手な友達に、説明できる水準であれば「定着」しているといえるでしょう。

【代表より】

今日自習に来た瞬間から、音読用の単語ノートづくりをしましょう。

【代表より】

SNS上で「例のカメ」と呼ばれていた子ですかね?ダッフィーのシリーズはかわいらしさがあっていいですね。友人がぬいぐるみを集めていたのを思い出しました。私はもっぱらポケモンのぬいぐるみを集めています。

2023年7月12日(水)

【代表より】

2次方程式では「2つの実数解」という条件と、「異なる2つの実数解」という条件は違うものです。この辺りを自覚していない高校1年生が非常に多いです。教科書や参考書の説明欄をしっかりと読みましょう。

【代表より】

願望だけに終わらせることのないように、日々の学習計画を工夫しましょう。ただし、7時間睡眠を削ることのないように。削れる時間は他にたくさんあるはずです。

【代表より】

♪ジョニィが来たなら教えてよ 二時間待っていたと♪

2023年7月11日(火)

【代表より】

判別式は2通りの方法があり、「D/4の方は使えなくても大丈夫だよ」という先生もいます。しかし、後々の計算力向上や時間短縮のために、必ず両方とも使えるように練習してください。

【代表より】

英文を読むことができるようになってきましたね!ここ数週間で急激に力がついてきたと思います。基本に忠実に、しかし積極的に学習に取り組んでいきましょう。

2023年7月9日(日)

【代表より】

酒で失敗するのではありません。酒は自分のダメなところを明らかにする液体なのです。私もたくさん明らかにされてきました。上手に付き合うことが大切です。

【代表より】

こちら」をご確認ください。

2023年7月8日(土)

【代表より】

共通テスト模試の復習をいかに充実させるかが実力向上のポイントです。期末テストモードからすぐに受験モードに切り替えて、やるべきことに手を付け始めましょう。

【代表より】

評論を読む免疫がついてきましたね!家では読み終えた評論を何度も音読していきましょう。読むスピードや正確さを向上させることができますよ。

2023年7月7日(金)

【代表より】

アメリカは19世紀に急激に発展します。その歴史過程も極めて重要です。そして20世紀に世界最大の強国になります。今日もなおそのPOWERは維持していますが、21世紀の趨勢は予測できない状況にありますね。

【代表より】

私が保育園児だったころ、保育園で笹を配ってくれました。ちょうど短冊や飾りをかけやすい枝葉の具合の笹でした。教室にも造花ですが笹を設置し、みんなで飾りましたね。願いをかなえるためには、行動を伴わせることが重要です。

【代表より】

大学生の時期までは、何にでもなれます。自分が本当に好きなことを見つけることもできます。今すぐに将来の職業を確定させる必要はありません。自分に向き合い、自分が頑張れることを考えてみてください。大学受験は自分に向き合う絶好の機会です。

2023年7月2日(日)

【代表より】

フランス革命とナポレオン時代は、意外と覚えづらい項目が並んでいます。三部会、国民議会、立法議会、国民公会、総裁政府、統領政府。まずはこの順番を正確に覚え、どのタイミングで切り替わるのかを肉付けするのが重要です。

【代表より】

「ア」を正確に書くだけで、2点あがるぞ!!!

【代表より】

勤勉に学習したからこそ、蜂に刺されず、ミミスも踏まなかったのです。勤勉でなかったら、おぞましいことになっていたはずです。

2023年6月30日(金)

【代表より】

不思議なもので、高校も、志望校も、文理も違う皆さんが同じ空間で自習をしているのですね。本来だったら交わるはずのない人と交わって、互いに切磋琢磨できるという環境は非常に貴重なものだと思っています。馴れ合い・互助会関係ではなく、刺激しあえる関係を大切にしてほしいです。

【代表より】

時空が歪んでも、おそらく「体感」は変化しないのでしょう。ひょっとしたら、2日前とは1日=24時間の長さが微妙に異なっているかもしれませんよ。そう考えたら、物理的な日数の増大を考えるのではなく、精神的な日数の増大を志向すべきでしょう。そのためにも「削るべき時間」を考えてみてください。

2023年6月29日(木)

【代表より】

まずは「その日の授業」の復習ですね。それは、学校の授業であっても、塾のあっても、です。5分程度でもいいので、その日の授業の内容を思い返してみましょう。必要に応じてポイントだけまとめ直すのも良いですね。

【代表より】

有機化学は覚える量が多いですが、丁寧に覚えればそれがそのまま点数に結び付きやすい単元でもあります。こまめな復習を徹底してくださいね。

【代表より】

日本史は用語の暗記・理解だけでなく、史料の確認と図説のチェックも大切です。「歴史用語」らしくない教科書の記述も、見落とさないように読んでくださいね。チェックカードもぜひ活用してください。

2023年6月28日(水)

【代表より】

ただ、やはり学校の教材の利用や授業の復習が最初は大切です。数学だったら4STEPのA問題は、毎日手を付けるようにしましょう。期末試験の復習もできていてすばらしいですよ!

【代表より】

数学Ⅲは計算力のメンテナンスを中心にしましょう。もちろん学校教材の復習は大切ですが、受験生の1学期はⅠAⅡBの学習に重心を置いてください。すべての基礎です。

【代表より】

1年前に比べて成長できたと感じられたことがたくさんあるでしょう。そして、そのことは外部の人間からはもっとはっきりと感じられるものです。ただし、現状に甘んじることなく、さらに鍛錬を積み重ねていくこと。そうすれば自分の目標がゆっくりと近づいてくるはずです。

2023年6月27日(火)

【代表より】

学習すべき科目を「好き」ランキングに並び替えてみましょう。調子が良いときは「嫌い」・「苦手」な科目から、その日勉強の気分が乗りづらいときは、「好き」な科目から取り組んでみてください。人間その日のバイオリズムというものがあります。自分の体とうまく付き合って乗り切りましょう!

【代表より】

確かに!良い方向にも悪い方向にも使いますね。ちなみに、昔のアメリカのネットスラングで「great」を「gr8(gr+エイト)」と書くものがあったそうです。それを知った当時、海外にも「言葉遊び」があることに驚いたのを覚えています。

2023年6月25日(日)

【代表より】

もっと上がるはずです。楽しみにしています!

【代表より】

特にいないですかね…。あえて言えば、今後世界史の教科書に載る予定の「私」自身ですかね。

2023年6月24日(土)

【代表より】

よく頑張りました!6月の段階で100枚を突破したのは過去2例目です。今の努力を継続して、さらに記録を伸ばしていきましょう。最近は自習の密度も高まっていて素晴らしいですね。日々学習した内容を確実に身に着けてから次に進んでいってください。

【代表より】

点数は変化しない可能性があります。定期試験でも基準となるのは「偏差値」です。偏差値の変化を期待してほしいです!

2023年6月23日(金)

【代表より】

模試の復習をいかに徹底するかが実力向上に作用します。共通テスト模試だけでなく、定期試験の復習も忘れずに!

【代表より】

受験生が感じること「あるある」ですね。時間は万人に平等です。隙間時間や削れる時間を徹底して見直してみましょう。

【代表より】

文系でも大学教養課程で理科の科目が開講されるはずです。大学生になったら楽しみにしていてください。ただ、そのためには高校レベルの数学リテラシーや理科リテラシーが必要です。まずは大学受験の勉強から!

2023年6月22日(木)

【代表より】

付箋の良いところは、気軽に捨てられる点にもあります。覚えたり確認したりできたら、積極的に捨てていきましょう!捨てた付箋の数だけ「知識」が増えていきます。

【代表より】

関係形容詞の「what」の用法で有名なフレーズですね。他にも「what (little) help I can」というフレーズが頻出です。

2023年6月21日(水)

【代表より】

自己評価を書いてみたり、もう一度解き直すかどうかを記録したりと、工夫してみるとさらに良いですね。4STEPのB問題がすらすらと解けるまで、ⅡBは徹底して使い込みましょう!

【代表より】

代名詞の項目ですね「another」や「the other」・「the others」の違いは、指を折りながら「体で」覚えてしまいましょう。「another」の形容詞の用法も、問題文を通じて理解しましょうね。

2023年6月20日(火)

【代表より】

復習が徹底してできていましたね!都が遷ったタイミング(理由)ももう一度チェックしておいてください。

【代表より】

私は11時ころに寝て、7時ころに起きていました。人よりかなり長い時間寝ていたと思います。しかし、その日の授業と復習を密度の濃いものにするように徹底しました。授業後休み時間の2分程度、帰宅してからの5分、起きてからの5分、寝る前の5分。工夫できる「瞬間」はたくさんあります。付箋やカードの活用法など、自分でも発明してみてくださいね。

2023年6月18日(日)

【代表より】

数学と英語はある程度計画的に時間を区切ることが重要です。国語では時間配分を意識するので、なぜ英語と数学は漫然と解こうとしてしまうのか。配点比を時間配分に反映させてみるとよいでしょう。

2023年6月17日(土)

【代表より】

切り替え!瞑想!

2023年6月16日(金)

【代表より】

私は実は「レ・ミゼラブル」の全容を知りません。小学校の時に家に「ああ無情」はあったのですが、表紙が不気味で読むことができませんでした。今年の夏に読んでみようかな…。

【代表より】

今、夏風邪が流行っているみたいです。ウイルス性のものらしいです。確かにみんなどことなく喉を患っているような気がします。休むことも忘れずに。。。

2023年6月15日(木)

【代表より】

志望校・志望学部を聞けて良かったです!今の思いを忘れずに!

【代表より】

文章的には「あるある」のベタな展開でしたが、長文なだけあって注意すべきことがたくさんありますね。大きなストーリーを頭の中で再現できるようになることで学習しやすくなるはずですよ。

2023年6月14日(水)

【代表より】

エネルギーの変化・推移を図で書くことは、化学の世界ではよく見られますね。エネルギーの変化に注意して、化学反応を説明できるように理解を深めましょう。

【代表より】

今日、最後の最後に自習に来ていたことに気づいてびっくりしました!(笑)よくやり切りましたね。小さなことからコツコツと継続していってください。

2023年6月13日(火)

【代表より】

音読、大事。英語だけじゃない。古文も、漢文も、そして現代文も。家は音読をするために帰る、くらいの気持ちでいてくださいね。

【代表より】

今このタイミングで復習できてよかったと思いましょう!半年ぶりにがっつりと形容詞を復習できたはずですよ。「industry」や「consider」の形容詞形は大丈夫ですか?

2023年6月11日(日)

【代表より】

何が難しいのでしょうか?計算が大変なのか?覚えることが難しいのか?全貌をつかむことが難しいのか?まずはその分析からではないでしょうか。2年少しの経験で、自分が「難しい」と感じる理由に思い当たることがあるはずですよ。

【代表より】

メモを書くようにしましょう!キーセンテンスに線を引くだけでは、内容把握は難しいですよ。

2023年6月10日(土)

【代表より】

あなたが「?」になっている箇所に気づけて、私も良かったです!!

2023年6月9日(金)

【代表より】

三日坊主でも10回やれば1か月。途中で立ち止まってしまったとしても、泥臭い学習は徹底して行ってくださいね。

【代表より】

「学校の先生の機嫌を取ること」です。

2023年6月8日(木)

【代表より】

基本問題でポイントを見抜けるように!特に単振動は公式の意味を考えながら覚え、使っていくと理解が深まるはずですよ。「もし質量が大きかったら…」などと妄想することを忘れずにね。

2023年6月4日(日)

【代表より】

先に島と川と半島を覚えるんだ!!そして、現在の国名を覚えてしまうんだ!!世界史の重要事項を覚えるための土台をしっかりと作りましょう。

【代表より】

日本史の教科書の太字部分以外の説明箇所も、テストに出る内容が豊富に書かれています。漫然と教科書を読まずに、どういった形でテストに出るのかを考えてみましょう。問題演習も忘れずにね。

2023年6月3日(土)

【代表より】

大学主体のイベントはないかもしれませんが、サークル活動で定期的な発表の場などはあるはずですよ。勉強だけでなく、課外活動にも熱くなれる大学生を目指してください。

2023年5月31日(水)

【代表より】

不思議なことに、毎年仮装の日だけ晴れ間が見えます。静高生の念力ですね。

【代表より】

何年かに一度、1年生の仮装にすごいものが登場します。私も今から6年前の15HRの仮装のすばらしさを忘れることができません。

2023年5月26日(金)

【代表より】

まずは5時間がスタートライン。それから隙間時間を工夫していくこと。そして確実に休憩時間を確保すること。上手に自分の生活をコントロールしましょう。

【代表より】

東高校の劇は声が使えるということで、静岡高校の仮装(無声劇)とは違った難しさがありそうですね。「受験戦争」という劇の概要を教えてもらい、とても面白かったです。風刺が効いていますね。

【代表より】

私は初めてヤクルトを飲んだ時の衝撃を覚えています。普段は緑茶だったので、たまたまご褒美でヤクルトをもらって、この世には理解の及ばない世界が広がっていることを知った気がします。

2023年5月25日(木)

【代表より】

中央アジアは川と湖が鬼門です。これらがわかるようになると、中央アジアの世界史も理解しやすくなります。教科書レベルの地理知識は、しっかりと覚えるようにしましょう。アム川・シル川は大丈夫かい?

【代表より】

私は小道具係でほかの友達に指示を出していました。買出しに行った経験がありません。そういうるんるん気分の買出しは、青春時代の憧れです。

【代表より】

仮装は準備が8割。本番は無我夢中で記憶がなくなっているものです。準備の日々は勉強とのバランスが難しくなりますが、学校行事は全身全霊で楽しみつくしてくださいね。

2023年5月24日(水)

【代表より】

漸化式は思っているほど複雑じゃないぞ!!漸化式の構造をとらえ、必要な処理を瞬時に判断できるようにしましょう。問題を見極める力がつけば、解くこと自体は難しくないはずです。

【代表より】

「駿河の小躍り子」という小説にしたいですね。

2023年5月23日(火)

【代表より】

苦手科目・気が乗らない科目から手を付けると吉です。

【代表より】

入塾してからもうすぐ1年になります。かなり受験生らしくなってきたと思いますよ。それでも現状に満足せず、自分の目指すレベルに向けて、ひたむきに努力と工夫を継続しましょう。

【代表より】

そういう日もあります。繰り返さないことが重要です。

2023年5月21日(日)

【代表より】

祝!100枚達成!!

【代表より】

化学から先に手を付けるという方法もアリですね。まとまった時間があるときは、化学は計算問題に充てたいですね。暗記系・理解系は、なるべく細切れの時間や隙間時間を活用しましょう。

【代表より】

英語の苦手意識にしっかりと向き合っていこう!急がば回れ。横着しても応用問題どころか、標準レベルの問題も解けるようにはなりません。

2023年5月20日(土)

【代表より】

英熟語は授業中にやっている『Next Stage』の音読と、家での復習を徹底すれば十分対応できるはずです。教材の補充を考える以前に、自分がやるべきことをやり尽くせているのかをまずは見直してみてください。『LEAP』も毎テストで満点を目指してください。

【代表より】

来ます。ただ、継続すれば、です。

2023年5月19日(金)

【代表より】

この前の模試の日本史は基本事項がメインでした。既習範囲であれば8割以上の得点ができるはずです。基本事項の暗記を怠らず、教科書・ノートの見直し・覚え直しから始めましょう。

2023年5月18日(木)

【代表より】

モーターたんぱく質←わかる

愛着がわきました←ギリわかる

かわいいです。←わからない

【代表より】

「推し」は尊いから、気持ちはわかります。

2023年5月17日(水)

【代表より】

文章読解はもちろんですが、重要な単語や文学史の知識も、しっかりと確認してその場で覚えていくようにしましょう。まずは学校であつかった教材で、覚えていない単語がないかどうかをメンテナンスしてくださいね。

2023年5月16日(火)

【代表より】

三角関数については基本事項を解説動画にしました。繰り返し視聴し、不明点がないようにしておきましょう。三角関数の定義もしっかりと理解しておかないと、理系の問題だけでなく、共通テストでも辛くなります。各種公式も導きながら理解をしてください。

2023年5月14日(日)

【代表より】

ベン・ガンはもう少し「面白い」人物なのですが、紙幅の都合でそのあたりがカットされていたのが残念でした。少し読みづらい文章だったので、単語と人物名に気を付けながら丁寧に読み解きましょう。

【代表より】

その場にたまたま居合わせて、ちょっとおもしろかったです(笑)。でも、知らない知識を解説系のYouTubeで学ぼうとしていたのは立派な姿勢です。疑問に思ったことは、様々な手段を用いて解消していきましょう。

【代表より】

世界史の教科書の読み方、問題集の取り組み方を徹底的に意識したテスト期間でしたね。解ける問題にしっかりと向き合って、不要な失点をしないことを意識してください。

2023年5月13日(土)

【代表より】

マインドフルネス瞑想は気持ちの切り替えにもうってつけです!ぜひ日常生活に積極的に取り入れてみてくださいね。

2023年5月12日(金)

【代表より】

まずは単語・表現を確認すること。それから文法事項をチェックすること。そうしてから徹底的に音読しましょう。

2023年5月11日(木)

【代表より】

この発想は高校時代に知りたかったです。返り点・送り仮名の色を変えるという方法は思いつきそうで思いつかなかったです。白文状態の漢文を音読できるように、自分で作ったノートを大切に活用していってください。

【代表より】

酸化剤・還元剤という語句の定義ももう一度確認しましょう。酸化剤として働く場合と、還元剤として働く場合とがある物質や、溶液の酸性・塩基性で生成する物質が変わる物質に気を付けて覚えましょう。

【代表より】

正岡子規の評論文は短歌についてなのか、俳句についてなのかで解答が変わりますね。短歌についての評論タイトルがシンプルだからこそ、「獺祭書屋俳話」は学習が手薄になってしまいますよね。「柿食へば…」の俳句も、口ずさんでくださいね。

2023年5月10日(水)

【代表より】

「複素数の掛け算は、偏角だけ回転させて、絶対値倍に拡大・縮小」など、今日の授業で得られた「教訓」をしっかりと覚えてください。それを活用できるようになれば、複素数平面の学習で苦しむことはなくなるはずです。

2023年5月8日(月)

【代表より】

自分で工夫しながら、復習がしやすいように活用してください。書き取るときに「ヒント」が無い状態で取り組むことさえ徹底すれば、どんな書き込み方をしてもらっても良いですよ。

【代表より】

「ハ・カ・セ」という概念を知りませんでした。しかしシンプルながら気を付けるべき事項がはっきりする言い回しですね。「確率分布と統計的な推測」の内容は文系でも大学の統計学で必須になる単元です。計算力を向上させつつも、語句の理解を完璧にしましょう。

【代表より】

学校も違えば、志望校も違う高校生が、同じ空間で授業を受けて自習ができる。そういう良さがこの教室にはあると思います。親しくするだけで、なれ合いになるのではなく、互いに切磋琢磨できる関係を大切にしてください。

2023年5月7日(日)

【代表より】

学校課題に結構時間がかかると思います。その中でも、覚えるべきことと、身に着けるべき技術とを確認し直し、それぞれ同時並行で磨いていってくださいね。

【代表より】

漢字練習は国語力全体を底上げします。さらに言えば、受験勉強で漢字の学習に時間を割けるのは、夏休みまでです。地道で泥臭い学習を、今こそ徹底して取り組みましょう。

【代表より】

寸劇、お疲れさまでした。大学でのサークル活動などできっと活動するチャンスが来るはずです。高校と違って大学のサークル活動は複数参加が許容・歓迎されるので、楽しみにしていてください。そして、大学生になれるように日々努力を続けましょう。

2023年5月6日(土)

【代表より】

インコは鳴き声があるので感情豊かそうですね。我が家のウサギは無表情なので何を考えているかわかりません。わからないのですが、でもわかる気もするのがウサギさんです。頭をなでるといやいやながらも喜んでいるように感じます。

【代表より】

『SYSTEM英単語』は1つの単語に1つのフレーズがついています。よく使う形でフレーズを学習できる良さがありますが、複数の意味が重要な単語について、フレーズが不足してしまうことになります。当然『SYSTEM英単語』にも『LEAP』にはない良さがありますが、『SYSTEM英単語』の学習が一段落した今こそ、新しい単語帳に取り掛かりましょう。

2023年5月3日(水)

【代表より】

2辺が分かっているか、2角が分かっているかが基本ですね。正弦定理・余弦定理の利用ばかり考えてしまいますが、補助線次第で三平方の定理で処理できることも多々あります。図形問題の原則に従って、柔軟に処理しましょう。

【代表より】

スティーブ・ジョブズの演説の要約のような内容でしたね。文法的に極端に難しい箇所はありませんが、口語表現が多く、少し意味を取りづらい箇所があったかもしれません。今の自分に関係のないようなことがじぶんを救ってくれるということはよくあることです。貪欲に生きましょう。

2023年5月2日(火)

【代表より】

国語と世界史に関しては、「深め方」が分かって来たようですね。学校教材もじっくり取り組んで「余計なこと」まで考えてみることで入試対策につながります。英語も基本的な部分からコツコツと取り組んでいきましょう。

【代表より】

当時流行していた長州小力のコスプレをさせられたことです。

2023年4月30日(日)

【代表より】

私はもう何年もまともにアニメを見ていないですね……。最後に見たのは「進撃の巨人」の第1期です。まだ東京に住んでいたような気がします。今の日本はハイレベルなアニメがあふれんばかりあるので、見ていたら時間が足りなさそうですね。

2023年4月29日(土)

【代表より】

随想・随筆は読み手によってこうも印象が変わるものなのですね。構成自体はある意味で「よくある」構成なのですが、時間軸の移り変わりや回想シーンをしっかりと把握することが大変かもしれませんね。良い随筆だと思うので、大切に読解してください。

【代表より】

だるいな。

【代表より】

「場合の数と確率」は、様子を視覚化し、再現することが重要です。「図形の性質」は補助線の引き方の原則を適用することが重要です。「整数の性質」は頻出事項から攻略することが重要です。迷ったら塾のテキストをさらってください。

2023年4月28日(金)

【代表より】

私は本を読みたいです。私の生活に関わらないようなジャンルの本を読みたいです。小説でも、評論でも、エッセイでも。

【代表より】

英語をやれえ!!!

2023年4月27日(木)

【代表より】

高校の3年間など、早く起き上がる練習みたいなものです。高校生のときのつまずきは、所詮「かすり傷」です。大人になってからのつまずきは、「致命傷」になり得ます。

【代表より】

句法は1学期中、特に音読を重視してください。漢文のリズムをつかむことが極めて重要です。漢字は日ごろの学習から漢字字典を使うことを心がけましょう。最近は電子辞書やタブレットで簡単に検索できますし。

2023年4月26日(水)

【代表より】

まずは学校で扱った問題を類題含めて解けるようになることを目指しましょう。A問題(基本問題)だけで良いです。大切なことは、物理は毎日1題で良いので継続すること。そして、とりあえず習った単元(章や節)が一段落したら、もう一度ざっと解き直すことです。

【代表より】

私は言われて初めて「クレールという女」という随想を読みました。高校生には難しいかもしれませんね。というのも、高校生もまた、理想に燃えるジャックのような立場にいるからです。高校生がどんなに悩み、苦しんでも、社会に放り出された後に感じる悩みや苦しみに比べれば「安全地帯」の悩み・苦しみにすぎないものです。でもそれで良いのです。10年後、20年後、皆さんがこの随想を思い出して実感が伴えば、皆さんの青年時代は意義があったと言えるのでしょう。

2023年4月25日(火)

【代表より】

「実力をつける世界史100代」は旧版と現行版で大きく質が変わりました。旧版は(もちろん現行版にない良さもありますが)正直ハイレベルすぎて使いこなせない人が多かったと思います。かくいう私も旧版に振り回されそうになった受験生の一人です。今の受験生は良質な問題集がたくさんあって、うらやましいですね。

【代表より】

野球部以外の垂れ幕を見たことはないですね。ただ、それで良いのだと思います。10年ほど前、某高校で東京大学合格者が出たときに、その生徒の名前で垂れ幕が出ていたのを覚えています。そういう品のない垂れ幕に比べれば、垂れ幕が少ない方が良いと思います。

2023年4月23日(日)

【代表より】

2023年4月22日(土)

【代表より】

ラフなもので良いので、地図は自分で書いてみると覚えられますよ。目で見て「~川」・「~平野」と覚えてもなかなか定着しづらいものです。紙に何度も再現しましょう!

【代表より】

私はこの前横浜に行って、中華街で占ってもらいました。生年月日等を伝えた結果、言われたことがビシバシと当たっており、とても驚きました。人間、本当に占いが当たると、笑いが止まらなくなるようです。いつかぜひ、占ってもらってください。

【代表より】

静岡高校には「進路指導室」という名前の赤本ルームがあります。自習するほどのスペースはありませんが、受験情報などを有料でコピーすることもできます。過去問問題集のプレッシャーは大きいですよね。

2023年4月21日(金)

【代表より】

進捗は今以上に上がらないと思います。進捗が挙がらないのではなく、「予定」の名のもとに「願望」を詰め込み過ぎているように感じます。自分に必要なことを現実的な資源(時間等)の中で実施していく練習をしてください。

【代表より】

うまいこと言う(笑)。ただ、授業中に内職をするのも良くないですが、内職をしたくなる先生の授業とはいったい……。

2023年4月20日(木)

【代表より】

そうだろう!随分と検討に検討を重ねたんだぞ!検討力マシマシだぞ!

2023年4月19日(水)

【代表より】

『LEAP』は1000までは綴りも必須です。しかし最初に意味を0.1秒で言えるようにしなければ何の意味もありません。0.1秒で意味が言えるようになったうえで、綴りの学習もしていきましょう。

【代表より】

関係詞の学習もかなり深いところまできましたね!まさか連鎖関係代名詞の説明までする日が来るとは……。基礎固めが終わったら、さらなる演習を積んでいきましょう。

【代表より】

『スタンダード』や『オリジ・スタン』の解説を付けてしまえば、学校の先生が不要になるからです。本来これらの教材は、冬に志望校レベルの問題が7割ほど手が出ればOKなはずです。予習に時間をかけすぎず、復習に徹し、そのうえで自分に必要な学習を考えましょう。

2023年4月18日(火)

【代表より】

許さん!(笑)基本の形が「等差数列」・「等比数列」・「特性方程式型」・「階差数列」の4パターンであることを押さえ、そのうえで応用形を覚えていってください。ただ、応用形も事実上1パターンのはずです。

2023年4月13日(金)

【代表より】

助動詞は接続・活用表・意味を覚えることがスタートラインです。その上に意味の判別方法を理解し、自分で活用できるようにしていきましょう。

【代表より】

予習をし過ぎないこと!数学α・数学βは予習しすぎるとキリがありません。ここ6年ほど、静岡高校は課題の質が悪くなっています。予習の沼にはまらないよう、ほどほどの予習を心がけてください。

2023年4月12日(水)

【代表より】

授業で扱った内容は、まずはその日のうちに見直すようにしましょう。翌日以降に流してしまうと、記憶に定着させる労力が著しく上がってしまいます。寝る前にサラッと見返してみましょう。

【代表より】

良い陽気の日が続いているので、気持ちよさそうですね。そういうことができるのも最高学年の特権なのかもしれませんね。

2023年4月9日(日)

【代表より】

中国史はまず全ての王朝を覚えてしまうことが重要です。その知識に必要に応じて建国者・都を付けていきましょう。今学習している清は、ヌルハチから乾隆帝まで、順に挙げられるようにしてくださいね。どうせ宣統帝まで全員言えなければならなくなるのですから。

【代表より】

課題テストも振り返り方が重要です。覚えるべきことを引き続き覚え続けること。理解すべきことを引き続き活用できるようにすること。自分に与えられたすべての環境に「○(マル)」を付けましょう!

【代表より】

盗み聞きしたな!!(笑)学校の進捗に合わせて、疑問があれば気軽に質問してね。

2023年4月8日(土)

【代表より】

インドはマウリヤ朝・クシャーナ朝・グプタ朝・ヴァルダナ朝の支配領域も確認してください。特にグプタ朝とヴァルダナ朝は、初心者にとっては見分けが難しいはずです。あと、サータヴァーハナ朝もチェックね。

【代表より】

「次に生かせることは何か」をよく吟味すれば、復習自体は簡単に終わるところも共通しています。英語長文はパラグラフごとの要約を20字程度で、物理は自分がポイントだと思う内容を自分で決めた色ペンで書きこむことを続けましょう。

2023年4月7日(金)

【代表より】

私はついぞ出店に行けませんでした……。ベビーカステラ、食べたかった……。

2023年4月6日(木)

【代表より】

「(Bの和歌は)Aを本歌とする」という言い方と、「(Bの和歌は)Aの本歌取りである」という言い方は全く同じです。難しく考えすぎずに、ポイントを拾っていきましょう。

【代表より】

テストを持ってきてくれた日のことを私もよく覚えています。ただ、あなたの本当に立派なところを、それを「過去の栄光」と突き放し、現在の課題にしっかりと向き合っているところです。この数年で随分とたくましくなりましたね!

2023年4月4日(火)

【代表より】

「to」や「that」はさまざまな働きがあり、その働きによって解釈が大きく変わります。品詞や文型を大切にした学習を忘れずに、丁寧に学習してほしいです。

【代表より】

4STEPの特にB問題は、そもそも1問に15分程度はかかるものです。自分がやりたいこと(願望)と、やるべきこと(義務・努力)を明確に分けて、計画倒れを防いでいきましょう。

【代表より】

今日の英語ではかなりスムーズに音読できていたなあと感じました。授業以外にも積極的に音読を採用してください。国語も社会も、音読パワーが炸裂するはずです。

2023年4月2日(日)

【代表より】

現代文を通して、自分の身の回りを見てみることが本来の現代文学習です。受験勉強の初期の段階で、「解く」ことばかりに心を砕かないでくださいね。

【代表より】

「ひょっとこ」と言えば、ひょっとこのお面をつけてネタをするピン芸人の元・オジンオズボーン篠宮さんが、相方を探していました。ぜひ立候補してあげてください。

2023年4月1日(土)

【代表より】

英語は思い切って中学レベルの知識の欠落も探してみてください。語学は熟すまで時間がかかります。早いうちから手を付けましょう。世界史は教科書の地図をまずはチェックしてみましょう。山脈・河川・平野などの名称も重要ですよ!

【代表より】

需要がないことももちろんですが、他の理由を挙げてみると、特に若い世代の現代語が貧相になっていることがあるのかもしれません。「いみじ」・「ゆゆし」・「いとほし」・「いたし」・「をかし」・「ゆかし」などの主なニュアンスは、すべて「ヤバい」で済んでしまいませんか?

【代表より】

自分の学校で使っている網羅形を利用してください。それ1冊を真の意味で仕上げれば、別冊は不要です。

ページ上部へ戻る